乾燥機の通気口掃除のすすめ
衣類乾燥機の通気口(dryer vent)を定期的に掃除すると、安全性とコスト面で多くの利点があることをご存知ですか? U.S. Consumer Product Safety Commissionによると、乾燥機が原因の火災は毎年約 15,500 件も発生しています。火災のほとんどは、乾燥機の通気口やダクトに絡まった糸くずが熱せられて発火することで発生します。また、詰まりがあると乾燥時間が長くなり、エネルギー消費が増加します。どうも最近乾燥機の調子が悪いなと思ったら、通気口が詰まっていて乾燥機が効率的に機能してないだけかもしれません。
ダクトが短く壁に排気口がある場合は、市販のドライヤーベントクリーニングキットを使用して、自分で通気口、ベントパイプ、壁ダクト、乾燥機の裏側を清掃できます。危険が伴う場合、ダクトが屋根裏を通って屋根の上から排気されている場合や、ダクトが長くてクリーニングキットでは届かない場合は、専門業者を雇うことをお勧めします。Dryer vent cleaningで検索して、評判の良い業者を探してみてください。
乾燥機の通気口掃除のメリット
· 衣類がより速く乾く
· 乾燥機の寿命が延びる
· 電気代を削減できる
· 乾燥機火災の可能性が大幅に減少する
乾燥機の通気口が詰まっていることを示す兆候
· ランドリールームの湿気が多い
· 糸くずが溜まりやすく蓄積が目立つ
· 完全な乾燥サイクルの後でも衣類が湿っている
· 乾燥機が過熱されて触れると熱い
· ダクトや乾燥機周辺に水が溜る
乾燥機の通気口の詰まりを防ぐ方法
· 乾燥機を使うたびに、糸くずフィルターをきれいにする
· 乾燥機に衣類を詰め込みすぎない
· ダクトが詰まったときに警告する機能付きの乾燥機を買う
· ダクトシステムを 1年に1回以上掃除する
乾燥機による火災を防ぐ方法
· 家を出る時や寝る時は、乾燥機を運転したままにしない
· ガソリンや食用油などの可燃性物質で汚れたアイテムの乾燥は避ける
· 通気口のベントキャップに、破片や野生生物の巣がないことを確認する
· 乾燥機の上の天井に煙探知機を設置する